フレッツ光の転用のご案内


フレッツ光を光コラボに転用するには「転用承諾番号」の取得が必要です。
下記の手順にて取得の上、光コラボにお申込みください。
手順1 取得の準備
「転用承諾番号」をスムーズに取得するため、
以下の情報をご確認ください。
以下の情報をご確認ください。
以下のいずれかをご確認ください。
※フレッツ光を利用開始した時にNTTから届く書類にて確認できます。
- お客さまID(COPまたはCAFから始まる番号)
- ひかり電話番号
- ご契約者さまの連絡先電話番号、ご利用場所住所
フレッツ光のご利用料金のお支払い方法の確認
お支払い方法に応じてクレジットカード、金融機関口座番号をご用意ください。
お支払い方法は、NTTからの請求書やクレジットカード明細等でご確認ください。
手順2 転用承諾番号の取得
ご利用地域のNTT窓口にて、お電話もしくはインターネットより
「転用承諾番号」を取得してください。
※「転用承諾番号」の取得は、フレッツ光のご契約者さま(ご本人)にてお手続きください。
「転用承諾番号」を取得してください。
※「転用承諾番号」の取得は、フレッツ光のご契約者さま(ご本人)にてお手続きください。
■お電話での取得
5分程度で番号取得が可能です。オペレーターより案内されるフレッツの転用承諾番号、ご契約内容、オプションをお控えください。
■インターネットでの取得
「転用承諾番号」は画面で確認後に必ずお控え頂くか、プリントアウトしてください。
NTT東日本エリア
NTT西日本エリア
手順3 光コラボのお申込み
転用承諾番号が取得できましたら、
お電話もしくは、フォームよりお申込みください。
※転用承諾番号の有効期間は15日間です。早急にご連絡頂きますようお願い致します。
お電話もしくは、フォームよりお申込みください。
※転用承諾番号の有効期間は15日間です。早急にご連絡頂きますようお願い致します。
Q&A 転用手続きのよくある質問
- Q
- 転用承諾番号の期限が切れたら転用できませんか?
- A
- 転用承諾番号の有効期間は15日間ですが、有効期限が切れた場合は再度手続きすることで取り直しをすることが可能です。
- Q
- 転用承諾番号とはどのような番号ですか?
- A
-
転用承諾番号とはNTTがフレッツ光から光コラボに契約が切り替わる事を承諾したという承諾番号になります。
NTT東日本エリアでは「E」、NTT西日本エリアでは「W」から始まる10桁の数字です。数字の頭4桁は有効期限を示します。 - Q
- 転用するとNTTメンバーズクラブのポイントはどうなりますか?
- A
- NTT東西のフレッツ光メンバーズクラブのポイントは転用と同時に失効します。転用日までにポイントをご利用されることをおすすめします。
- Q
- 転用した場合、フレッツ光の解約は必要ですか?
- A
- フレッツ光は転用日に自動的に光コラボ事業者との契約に切り替わり、自動的に解約となりますので、お客様にて手続きする必要はございません。
- Q
- 転用した場合、フレッツ光の割引サービスの違約金はかかりますか?
- A
- 光コラボに転用した場合、NTT東日本フレッツ光の「にねん割」やNTT西日本フレッツ光の「光もっと²割」の解約違約金は免除されます。