NTT東日本 フレッツ光のご案内
NTT東日本 フレッツ光の導入タイプ
●設置場所が一戸建ての場合は「ファミリータイプ」、設置場所が集合住宅の場合は「マンションタイプ」でのサービス提供となります。
ただし、集合住宅であってもマンションタイプの設備が導入されていない場合は、ファミリータイプでのサービス提供となります。
また、マンションタイプは建物の導入方式や対応プランによって料金が異なります。
下記の窓口よりお客様の対応しているタイプ、プランをご確認ください。
受付時間 9:00 〜 20:00(年中無休)
受付時間 9:00 〜 20:00(年中無休)
提供エリア・対応プランのご確認・お問合せはこちらから
NTT東日本 フレッツ光の割引サービス
にねん割
●NTT東日本のにねん割ではフレッツ光を2年単位で定期契約いただく事で、月額利用料金が割引になるサービスです。
ファミリータイプ
毎月 770円 割引
マンションタイプ
毎月 110円 割引
※利用期間は2年単位(自動更新)となり、契約の「更新月」(利用期間満了月の翌月と翌々月)以外でフレッツ光を解約された場合、「にねん割」の解約金(ファミリータイプ:10,450円、マンションタイプ:1,650円)がかかります。
※フレッツ光から光コラボレーションに「転用」された場合は、解約金はかかりません。
ギガ・スマート割引
●フレッツ光ネクスト ギガファミリースマートタイプまたは、ギガマンションスマートタイプを新規で利用し、にねん割をお申し込みすることで30ヶ月間月額利用料金が割引されます。
ファミリータイプ
24ヵ月間 412.5円 割引
マンションタイプ
24ヵ月間 275円 割引
※※2021年7月1日から2021年9月30までに対象サービスを新規でお申し込みし、2022年3月31日までにご利用を開始されたお客様が対象となります。
NTT東日本 フレッツ光の初期費用・月額料金・機器利用料
初期費用
フレッツ光の新規お申し込みには、下記の契約料と初期工事費用がかかります。
初期工事費用は一括払いのほかに分割でのお支払いも可能です。分割払いの途中で一括払いに変更も可能です。
契約料(1契約ごと) |
---|
880円 |
初期工事費(代表的な工事の場合) | ||
---|---|---|
一戸建て向け ファミリータイプ |
一括払い 19,800円 |
分割払い 初回3,300円、2回目以降687円/月×23回、最終月699円 |
集合住宅向け マンションタイプ |
一括払い 16,500円 |
分割払い 初回3,300円、2回目以降550円/月×24回 |
※土日休日に工事日を指定された場合、別途3,300円が初回の請求時にかかります。
※フレッツ光を分割払いの途中で解約される場合、初期工事費の残額が一括で請求されます。
※フレッツ光の解約時が「にねん割」の利用期間中(更新月を除く)である場合、「にねん割」の解約金もかかります。
月額料金
フレッツ光の月額料金は回線利用料に加え、プロバイダの利用料金がかかります。
ひかり電話をご利用の場合、ひかり電話対応ルーターレンタル料金が別途かかります。
フレッツ光ネクスト 導入タイプ |
プラン | 月額料金 | 割引 | プロバイダ ※Yahoo!BBの場合 |
月額利用料金 |
---|---|---|---|---|---|
ギガファミリー・スマートタイプ | 6,270円 | にねん割+ギガ・スマート割引 -1,100円 |
1,320円 | 6,490円 | |
ギガマンション・ スマートタイプ (光配線方式) |
ミニ | 4,785円 | にねん割+ギガ・スマート割引 -330円 |
1,045円 | 5,500円 |
プラン1 | 4,125円 | 4,840円 | |||
プラン2 | 3,685円 | 4,400円 | |||
マンションタイプ VDSL方式 |
ミニ | 4,235円 | にねん割 -110円 |
5,170円 | |
プラン1 | 3,575円 | 4,510円 | |||
プラン2 | 3,135円 | 4,070円 | |||
マンションタイプ LAN配線方式 |
ミニ | 3,850円 | 4,785円 | ||
プラン1 | 3,190円 | 4,125円 | |||
プラン2 | 2,750円 | 3,685円 |
導入タイプ | 機器タイプ | 月額利用料金 |
---|---|---|
ギガ・スマートタイプ ファミリータイプ |
ひかり電話対応無線LANルーター | 無料 |
マンションタイプ VDSL方式・LAN方式 |
ひかり電話ルーター | 495円 |
ひかり電話ルーター+無線LANカード | 825円 |
※お客様ご自身にて機器の設置、設定を行う場合は機器工事費かかりません。
※無線LANカードを追加する場合、1枚ごとに330円/月かかります。
Q&A NTT東日本 フレッツ光のよくある質問
- Q
- フレッツ光は利用開始までどのくらいの期間がかかりますか?
- A
-
フレッツ光が利用できるようになるには一般的には約2週間程度かかります。ただし設備状況によっては開通まで2〜3ヶ月要す場合がございます。
※春先の移転シーズンには工事が混み合うためお早めにお申込ください。 - Q
- フレッツ光の導入工事とはどういった工事ですか?
- A
-
ファミリータイプの場合の工事は、最寄りの電柱から光ケーブルを電話線配管やエアコンダクト等を利用し宅内に引き込む工事となります。
マンションタイプの場合は、共用部分に設置されているマンションタイプの設備から宅内までの配線工事(VDSLの場合は切替え工事)を行います。 - Q
- フレッツ光の工事は立ち会いが必要ですか?
- A
- 派遣工事(工事業者がお伺いして工事をする場合)は、立会いが必要となります。逆に無派遣工事(工事業者が伺わない場合)は立会いは不要です。
- Q
- NTT東日本のフレッツ光には最低利用期間はありますか?
- A
-
最低利用期間として「にねん割」をお申し込みしている場合、24ヶ月の定期契約となるため、更新月以外の解約の場合に違約金がかかります。
また、初期工事費を30回の分割払いにしている場合、完済前に解約すると残金が一括請求されます。